プラグイン
WP Slimstatを導入する

残念なことに、Google Analyticsはリアルタイムの情報が見られません。直近の二日分くらいは出てきません。ということで、そこをなんとかしましょう。とは言っても、プラグインを入れるだけです。 WP Slimsta […]

続きを読む
Uncategorized
外部エントリーカードのテスト

Simplicity | 内部SEO施策済みのシンプルな無料Wordpressテーマ 内部SEO施策済みのシンプルな無料Wordpressテーマを公開しています。初心者でも出来る限り分かりやすく使えるように作成しました。 […]

続きを読む
SEO
Google AnalyticsとSearch Consoleの統合

これまでに、Google AnalyticsとSearch Consoleへの登録を行いました。それぞれの管理画面で情報が見られる状態です。かつては、この状態で使っていたのですが、最近では、両者を統合することができるよう […]

続きを読む
SEO
Search Consoleにサイトマップを登録する

このサイトを作り始めて二週間ほど経ちました。この間、敢えて避けていたことがあります。それは、Googleへの明示的なインデックス促進。というのは、WordPressには、標準で更新情報サービスへの 通知機能、いわゆる、p […]

続きを読む
プラグイン
Google Analyticsの登録~WP Total Hacksを使って~

アクセス解析ツールのGoogle Analyticsへの登録方法です。 Simplicityでは、そのカスタマイズ項目の一つとして、Google Analyticsの登録があります。でも、それは使いません。理由は、もし、 […]

続きを読む
プラグイン
PS Auto Sitemapで人間用サイトマップを作る

別記事に書いたように、Webサイトのサイトマップには、二種類あります。 訪問者(人間)が見るもの 検索ロボットが見るもの その別記事では後者の検索ロボット用のサイトマップの話でしたので、こちらでは、前者の人間用のサイトマ […]

続きを読む
プラグイン
Google XML Sitemapsで検索ロボット用サイトマップを作る

Webサイトのサイトマップには、二種類あります。 訪問者(人間)が見るもの 検索ロボットが見るもの 今回は、後者の検索ロボット用のサイトマップの話です。これを用意することで、検索ロボットが効率よくサイト内を巡回し、結果、 […]

続きを読む
プラグイン
Default Thumb Plusでデフォルトのアイキャッチを用意しておく

WordPressでは、記事にアイキャッチを入れられますが、これを記事ごとに毎回設定するのは、実際のところ面倒です。 以前、Simplicityのカスタマイズの設定の際に、記事中の画像をアイキャッチに使うように設定しまし […]

続きを読む
プラグイン
Pixabay Imagesで無料画像を記事に貼り込む

記事に合うイメージ画像を置くのが最近の傾向ですよね。そうした画像を自分で用意できればベストではありますが、なかなかそうも行きません。そんなときに便利なのが、無料の画像サイト。例えばPixabay。 サイトによれば、 Pi […]

続きを読む
プラグイン
Easy Watermarkで画像に著作権表示を入れる

サイトに貼りこんだ画像、盗まれたくないですよね。そこで、著作権表示を入れましょう、という話。 例えば、こんな感じで。 画面中央に斜めに薄っすらと、「© sainoa.com」と入っているんですけど、わかりますかね?こうい […]

続きを読む