文章の文字数を知りたいことってありますよね。そんなときは、「文字数カウント」などと検索すればオンラインツールがたくさん見つかります。これまで、そうやって見つけたものを適当に使っていたのですが、ツールによって使い方が微妙に違います。当たり前ですけど。「こないだのツールは〇〇も表示されたのに、これは文字数だけか」などと思うことがありましたので、この際、各ツールを比較してみます。

それぞれ特徴がありますので、お好みのものを探すヒントになればと思います。個人的なおすすめは、サルワカ道具箱のツールです。

条件

対象文書

まず、文字数を数える文章は、こちらの記事の最初の数段落を使います(この文章を選んだことには特段の意味はありません)。

WordPressの記事見出しにアンカーを打つ

2021/08/10 最終更新日時 : 2022/04/04 サイノアWeb文章の良いところの一つがハイパーリンクを張れること。書籍などでは参考文献を記載していても、それを実際に参照する…

その文章をNotepad++で数えたものがこちら。

文字数(改行含まず): 364、語数: 5、行数: 9です。「文字数長さ: 1,088」ってなんだろうかと思ったのですが、これは、どうやらファイルとして保存した際のバイト数のようです(なので、エンコーディングによって変ります)。

調査ツール

文字数」と検索して見つかったツールを順に試します。

調査結果

掲載順は、検索時に見つかった順です。見出しはそのサイト(ツール)のタイトルだけにするとほとんど同じで区別が付きません。そのため、URLも付けています(見た目が悪いですが)。

文字数カウント http://www1.odn.ne.jp/megukuma/count.htm

文章を入力して「字数を数える」を押すだけです。非常にシンプル。

文字入力枠に入力した文字はやや小さく見づらいように感じます。調べたところ13.3333pxでした。

文字数カウント https://phonypianist.sakura.ne.jp/convenienttool/strcount.html

リアルタイムにカウントする」にチェックを入れておけば、文字を入力するだけでカウントしてくれます。ボタンを押す必要がなく、とても楽です。しかし、広告がとても邪魔な位置にあり、目障りです。

文字入力枠の文字サイズは15pxです。

表示項目は非常に豊富です。

豊富ですが、なぜかUTF-8はありません。

文字数カウント

文章を入力して「カウント」を押すと結果を表示します。結果の表示位置は広告の下です(広告がとても邪魔)。

文字数のカウント値が他のツールとは異なっています。

枠内の文字サイズは14.04pxです。

文字数カウント https://rakko.tools/tools/1/

文字数を入力するだけでリアルタイムにカウントしてくれますので、直接打ち込みながら確認できて便利です。しかし、文字サイズが13pxと小さいので見づらいのが難点。htmlコードを除去するなどのフィルタが付いていることが特徴です。

字数カウンター http://rooms.webcrow.jp/conter.htm

こちらもリアルタイムカウント式です。計数は文字数だけで、非常にシンプル。文字サイズは13.3333px。

ツイッター用:文字数カウンター http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/BioChemPhys/kubota/memo/index.php?page=1…

Twitterの140文字制限に特化したカウンタ。文字数の絶対値ではなくて、140文字に対して残り数を表示してくれます。リアルタイムカウント式です。文字サイズは16px。

文字数カウント – numMojiなんもじ https://www.nummoji.kenjisugimoto.com/

リアルタイムカウント式で、文字数に特化したツール。文字サイズは18pxで入力しながらでも非常に見やすいです。

文字数カウント https://saruwakakun.com/tools/letters-counter/

リアルタイムカウント式、文字サイズ16px、広告が目障りな位置にない、という理由で、入力しながらのカウントにベストなツールに思います。カウント項目は少ないですが、空白・改行を含む場合と除外する場合の二種類が表示されるので、一般的な文字数カウントには充分ではないでしょうか。HTMLタグ除外フィルタ機能があるのも良いです。

文字数カウンター https://www.shirokuma-systems.com/tools/moji_counter/

リアルタムカウント式で、文字サイズは13.3333pxです。

まとめ

「文字数カンタ」と一口に言っても実に様々なことがわかりました。それぞれ、作者さんの設計思想が感じられてとても面白いです。それぞれのツールにコメントを入れてありますので、参考になればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)