Shortcodes Ultimateという、いろんな機能をショートコードで実現するプラグインを使ったアコーディオンを試してみます。 まず、プラグインをインストール。「有効化」も忘れずに。 このプラグインで使えるショートコード一覧を見てみます。 驚くほどたくさんあります。 ともか […]
例えば、Q&Aのように、タイトルを見せて詳細は折りたたんでおくという手法。「アコーディオン」と言うそうです。最初に項目が一覧できるので、特に、スマートフォンで見る際にはみやすさの向上につながると思います。 そこで、WordPressでアコーディオンをやるにプラグインはない […]
とあるサイトで「スポンサー検索」というAdSense広告を見かけました。なんだかよくわからなかったので、メルマガで読者さんに問いかけたところ、「リンク広告」だということを教えてもらいました。「リンク広告」なら知っていますし、かつて作ったサイトに設置したこともあります。でも、そのサ […]
Webブラウザでタブをたくさん開いていると、どれがどれかわからなくなります^^; そんなとき、Firefoxなら右上の下向き矢印しみたいなのをクリックすると一覧表示してくれます。 favicon(アイコン)とタイトルを見ることができ、この一覧から選ぶだけで、すぐにそのタブに行ける […]
SimplicityのLazy Load機能では画像が表示されない? 『タグ「amp-iframe」に必須属性がありません。』の問題は、a3 Lazy Loadプラグインの使用を止めることで回避しました。その経緯は別記事で。 a3 Lazy Loadプラグインを止めた代りに、テー […]