Googleから届いた「重大なセキュリティ通知」は本物?

GmailにGoogleから「保存したパスワードの一部がウェブ上に漏洩しました」というメールが届きました。 Googleアカウントにはパスワードマネージャがあって、色んなサイトのパスワードを保存してくれます。その警告だろうとは思いますが、何 ...
Amazonのタイムセール祭り

ご存知かとは思いますが、Amazonのタイムセール祭りが始まりましたね。毎度のことながら、一番のお買い得はAmazonのデバイスです。Echoとかfireとか。と思ったんですが、今回はバカ安なのはないみたいです。モデルチェンジ期に当たってい ...
「Amazon Pay 様からAmazonギフト券が届きました!」はスパムメール?

いかにも怪しげなメールが届きました。 これはうっかりクリックするとヤバそうな気がします。ですが、よく見ると逆に余り怪しくない気も。 そこで、ちょっと調べてみたところ、Amazon Payで支払うと0.5%分がAmazonギフト券で戻ってくる ...
ウィンドウサイズを指定するツール「Sizer」の使い方

ウィンドウサイズを数字で指定したい Windowsではウィンドウのサイズを自由に変更できますよね。 例えば上のウィンドウで、ウィンドウのエッジをマウスで掴んで引っ張ると、こんな感じに自由な大きさにできます。 「自由なサイズに変更できる」と言 ...
Googleのクローラの活動が活発化?

一週間ほど前からGoogleのボットによるアクセスが急激に増えています。アクセスログには蜘蛛のアイコンがたくさん(最近はあまり聞きませんが、クローラのことをスパイダと言ったりもしますのでそれを表しているのでしょう)。 こちら、ページビューの ...
楽天アフィリの商品リンクをWordPressに貼り付けると画像が表示されない

画像が消える(規約違反の可能性) 楽天アフィリエイトの「商品リンクを作成」で作ったアフィリエイトコードをWordPressのブロックエディタの段落ブロックに貼り付けてみたところ、商品画像が表示されませんでした。 順番に行きます。 まず、楽天 ...
WordPressのコメントスパム対策はThrows SPAM Awayプラグインで

Akismetは有料 WordPressのコメント欄にスパムが書き込まれてしまうことへの対抗としてよく紹介されているのがAkismetですよね。標準でインストールされていますしね。とても強力で利用者も多いプラグインです。 Akismetはコ ...