クラシックエディタでWPアソシエイトポストR2が使えない

ブロックエディタを使うようになって以来、WPアソシエイトポストR2がクラシックエディタで上手く機能しなくて悩んでいました。とは言え、ブロックエディタでは特に問題なく使えるのでさほど悩んでいるわけではなくて、単に疑問というか。モヤモヤしつつも「ま、いいか」って感じ。

先程、たまたまこちらのページを見つけて、その疑問が解消しました。

なるほど、クラシックエディタプラグインでWPアソシエイトポストR2を使ってコードを挿入しようとするとエラーを起こすんだそうです。対策としてはクラシックエディタプラグインをやめること。

クラッシックエディタプラグインをやめると、当然ですがクラシックエディタがなくなるのでブロックエディタを使うことになります。過去の記事の編集に困りそうでこれまではクラッシックエディタプラグインを入れていたのですが、クラシックエディタプラグインをやめても旧記事の編集もできるそうです。

では、早速確認してみましょう。

状況確認

まずは、うまくいかない状況の確認。クラシックエディタ(旧エディタ)での記事投稿画面です。

ここに「商品リンクを追加」ボタンを押します(WPアソシエイトポストR2のボタン)。

通常の手順で商品を選んで「挿入してウィンドウを閉じる」ボタンを押します。本来なら、これでコードが挿入されるはずです。しかし、何も起きない。

ここで、開発者ツールを開いてコンソールを確認すると、「挿入してウィンドウを閉じる」ボタンを押すと次のエラーが起きることがわかります。

ということで、エラーが起きているために、コードが挿入されないのだとわかります。

これをどうにかできればいいのですが、残念ながらわかりません。

ここまでが、上手くいかないことの確認。

Classic Editorプラグインをやめる

クラシックエディタプラグインを入れていると、記事辺編集でクラシックエディタとブロックエディタが選べます(選択できるように設定していればですが)。投稿一覧では下のように、タイトルに続いて前回使われたエディタが表示され、「編集(ブロックエディター)」と「編集(旧エディター)」の2つの選択肢があります。

では、Classic Editorプラグインを無効化します。

上は無効化した状態。

これで、再び投稿記事一覧を見るとこうなります。

エディタの選択肢はありません。これで編集画面を開くと、当然ですが、ブロックエディタで開きます。

ブロックエディタで開くのですが、上のように、クラシックブロックとしてひとかたまりになった状態で開きます。そう言われてみれば、古い記事を開いてブロックエディタに変更すると、このようにひとかたまりのクラシックブロックになりますね。以前、こちらの記事でもそれについては触れました。

WordPressのクラシックエディタで書いた記事をブロックエディタに変換する

2022/04/14 最終更新日時 : 2022/04/15 サイノアWordPressのブロックエディタにすっかり慣れ、クラシックエディタに戻る気はまったくなくなりました。新しく書く記事はそ…

クラシックエディタプラグインがなくても古い記事の編集はできるというのはこれと同じですね。

ブロックエディタで編集する

ブロックエディタで開けたので、ここにWPアソシエイトポストR2のブロックで商品を挿入できます。

手順は普通通りです。商品を選んで挿入。

問題なく入りました。

ですが、これだと、ブロックでの挿入ですので、既存の記事の中に入れることはできません。あちらはクラシックブロックとしてひとかたまりになっていますので。

そこで、クラシックブロックのコンテンツをブロックに分解します。

「ブロックへ変換」をクリックします。

これで一つのクラシックブロックが複数の適切なブロックに分解されました。こうなると、普通にブロックエディタで作った記事と同じですから、途中に他のブロックを挿入できます。下は画像ブロックを入れてみた様子。

まとめ

これまでは旧記事の編集のためと思ってクラシックエディタプラグインを入れていましたが、その必要がないことがわかったのでクラシックエディタプラグインとサヨナラできそうです。ブロックエディタのほうが圧倒的に使いやすいですから、クラシックエディタはもう使う必要はありません。

ですが、ちょっと特殊なことをやろうとすると対応するブロックがなかったりするので、その場合はクラシックブロックやカスタムHTMLを使うことで大抵は対処できます。それでも無理なものは、WordPressでは無理ってことで。

しかし、便利に使わせてもらっているWPアソシエイトポストR2が長いこと放置状態にあることが気になります。

この記事を書いている2022年4月の時点で、2年以上更新されていないという状況です。WordPressはどんどん新しくなっているのに、新バージョンでは動作確認されていないのです。確認していれば、クラシックエディタで上手く機能しないという問題にも対処されているでしょうから。このまま、消えていくプラグインなんでしょうか?

ちなみに、クラシックエディタプラグインも放置されつつあるように見えます。この記事を書いている時点ではWordPressのバージョンは5.9.3ですが、クラッシックエディタプラグイン最終更新は9か月前、WordPress 5.8.4での検証で止まっています。

説明文によれば、少なくとも2022年まではメンテナンスされるようですが、それ以降はわかりません。「必要なくなるまでの間」との微妙な表現になっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)