商品やサービスを勧めるサイトで、割とよくあるのがランキング形式ですよね。なぜ、ランキング形式が好まれるのだろうと考えてみると、単純に商品を並べただけよりも選択の拠り所となるからだろうと思います。売れているもの、人気のあるもの、評判が良いものなら、きっといいのだろう、という感じ。 […]
前の記事に書いたように、バリューコマースに登録しているサイトがかなりの数に上っていました。すでに使っていない・存在していないサイトも多数。この際ですので、そうした不要なサイトを削除しておきます。 削除の方法は、公式のヘルプにあります。 しかし、これが文字だけで分かりづらい…。とい […]
バリューコマースの管理画面にログインしたら、すっかり様子が変っていました。そう言えば、大幅改修の事前告知があったことを思い出しました。 実際に変更が行われたのは2019年9月10日のようです。新しい画面に戸惑うものの、これは慣れるしかないでしょう。きっと、慣れれば新しい方が使いや […]
Googleで検索していたら、検索上位に自分のブログが出てきました。その検索結果をよく見ると、AMPのページが出てきていました。 この赤矢印のところ、雷マークみたいなアイコンがAMPページであることを表しています。 ちなみに、このブログではありません^^; AMPについて軽く説明 […]
広告を自動で貼り替えたい 通常のバナー広告とAdSenseの大きな違いは何か?それは、AdSenseでは広告が自動で変ること。自動で変ると言っても、読み込むたびにランダムに変化するという意味ですが。 これはかなり便利な気がします。いろいろ表示したい広告があっても大量にバナーを貼り […]
先日、AdSenseの「自動広告」の導入方法を説明しました。 広告を設置したら、今度はちゃんと成果が上がっているか見たくなるもの。ということで、今度は自動広告のレポートの確認の方法を説明します。 自動広告のレポートは、「広告の設定」から見られます。 「設定」からレポートを見に行く […]
メルマガで「AdSenseをやっているなら自動広告を導入するといいですよ」というような話を書いて参考ブログなどを紹介したのですが、「難しい」という声をもらいました。自動広告を使うのは非常に簡単なんですが、紹介したブログが丁寧にいろいろ詳しく説明してくれていたので、逆に「難しい」と […]
LinkSwitchとは バリューコマースにLinkSwitchという便利なツールがあります。これは、広告主のサイトのURLをそのまま記載するだけでアフィリエイトリンクになるというものです。つまり、直リンクなのにアフィリエイトリンクということ。 ただし、ちょっとしたオマジナイが必 […]