Google検索の「この結果について」
このようなニュース記事がありました。 引用します。 Googleのキーワード検索の結果において、誤情報の拡散防止を目的として、なぜそれが検索結果として表示されているのか、信頼性に関するいくつかの客観的な理由を表示する機能 […]
WordPress 6.1にしたら「ダウンロード」ボタンが表示されなくなった
新しいWordPressがリリースされたのでバージョンアップしたのですが、表題のとおり、ファイルのダウンロードボタンが表示されないという問題が生じました。 まず、WordPress 6.0.xの場合。ファイルブロックでP […]
Lama Cleaner(画像消しゴムツール)を試してみました
写真から要らないものを消すツール「Lama Cleaner」の紹介記事がありました。 こうしたツールは他にもあり、こちらでも取り上げています。 他のオンラインツールとの違い これらはオンラインツールですが、今回のLama […]
ChromeでZIPファイルをダウンロードすると勝手に展開されてしまう
以前は、Google ChromeでZIPファイルをダウンロード後、そのフォルダを開いて手動で必要な対処を行っていました(別の場所に移動するとか、展開するとか)。 ダウンロード後、自動展開される問題 ところが、こないだか […]
Chromeのショートカットを作成する
Google Chromeでショートカットを作成する方法を紹介します。ここでいう「ショートカット」はブックマークのようなWebページへのショートカットのことです。ショートカットキーの操作方法ではありません。 Chrome […]
Luxeritasでプラグインが勝手に無効化される
サイトマップがエラー Search Consoleを見てたら、どういうわけかサイトマップがエラーを起こしていました。 実はこないだも同じことがあって、そのとき調べたところではサイトマップ用のプラグインが無効化されていまし […]
HTTPSが評価されていません(Search Console)
新しい記事を投稿し、しばらくしてSearch ConsoleのURL検査でインデックス状況をチェックしたら、「HTTPSが無効であり、インデックスに登録されない可能性があります」という見慣れない警告が出ていました。 これ […]
Search Consoleでページがインデックスに登録されなかった理由
Google Search Consoleのインデックス情報が少し変ったようです。 ソースという項目が増えています。「ソース」と言われるとなんだかよくわかりませんが、要はインデックスされない要因がサイト側(自分側)なのか […]
Tカード、提供先への個人情報提供を停止する
Tカード利用者の個人データは販売されているのだそうですね。 詳しい話は上の記事などをご覧いただくとして、提携先への個人情報の提供を停止してみたので、その手順を図解します。 まず、Tサイトのサイトを開き、ログインします。 […]
Kindle本をprime特典で読もうとしたら「問題が発生しました」になった
結論を言うと、「Cookieを消せ」です。 では、詳細。 ある書籍のKindle版がプライム会員特典で無料で読めるようになっていました。 面白そうな本だったので、早速、「無料で読む (プライム会員特典)」のボタンをポチッ […]