Pixabay Imagesで無料画像を記事に貼り込む
記事に合うイメージ画像を置くのが最近の傾向ですよね。そうした画像を自分で用意できればベストではありますが、なかなかそうも行きません。そんなときに便利なのが、無料の画像サイト。例えばPixabay。 サイトによれば、 Pi […]
Easy Watermarkで画像に著作権表示を入れる
サイトに貼りこんだ画像、盗まれたくないですよね。そこで、著作権表示を入れましょう、という話。 例えば、こんな感じで。 画面中央に斜めに薄っすらと、「© sainoa.com」と入っているんですけど、わかりますかね?こうい […]
EWWW Image Optimizerで画像を軽くする
このサイトもそうですが、画像をかなり貼りこんでいます。画像を使うと見栄えが良くなりますし、説明するにもわかりやすいので、使っていないサイトの方が珍しいでしょう。しかしながら、そうするとサイトが重くなりがちという問題が出て […]
Simplicityのウィジェット設定
WordPress、と言うか、Simplicityの設定、どんどん行きましょう。 今回は、ウィジェットの設定です。ですが、その前にプラグインを一つインストールしておいてください。インストールするプラグインはこちらです。 […]
Edit Author Slugで「おしりを隠す」
WordPressの設定、続いてはセキュリティに絡むものです。 WordPressの管理画面は、ユーザIDとパスワードの組合せで守られています。2013年頃だったでしょうか、その管理者のユーザIDがデフォルトでadmin […]
PubSubHubbubでインデックス促進
作ったサイトは、Googleにインデックスしてもらわないと始まりません。Bingもありますけど、まぁ、そちらはとりあえず置いておいて。 ということで、 PubSubHubbub という仕組みの導入から行きましょう。 なん […]
プラグインの導入: SPAM対策など
ここまでで、WordPress立ち上げとテーマの導入が終りました。ここからは、プラグインのインストールなどを行っていきましょう。 Z.com for WordPressでは、初期状態で次の三つのプラグインがインストールさ […]