パスワードは変えるな
とあるASPの管理画面に久しぶりにログインしようとしたらこんな画面が出ました。 見ての通りですが、要約すれば「一定期間、同じパスワードが使われ続けているので、別のものに変更せよ」とのことです。スキップすることはできず、新 […]
記事がパクられました → 対処
このブログのコメントで「記事パクられていますよ…」と教えてもらいました。 最終的には、先方に記事を削除してもらうことができました。以下、盗用の実際と、対処の記録です。 相手サイトを確認 教えてもらった先を見に行ったら、私 […]
PDFの表をLibreOfficeのCalcに貼り付ける
MicrosoftのExcelにPDFの表をデータとして貼り付けるのに画像認識という方法があることを、こちらの記事で知りました。 「これは面白い。LibreOfficeでもできるかな?」と思って試そうとしたのですが、残念 […]
Jetpackを無効化
久しぶりにJetpackの統計情報を見ようと思ったらこんな表示になりました。 「あれ?」と思いつつ、下の方まで下がってみたらこれが。 どうやら、商用サイトと判断されて、統計情報が使えなくなってしまったようです。Jetpa […]
reCAPTCHAの価格変更?有料化?
GoogleからreCAPTCHAに関して、「[Billing Notice] Price changes for Google reCAPTCHA product tiers」というメールが来ました。冒頭部分のスクリー […]
中古ノートパソコンを買いました(ThinkPad X280)
今はまだWindows 10を使っているのですが、そろそろWindows 11へ移行を考えなきゃという時期かと思います。かと言って、メインのPCをいきなりWindows 11にアップグレードするほどの勇気はありません。ま […]
メール送信エラー(Gmailからはねられる)
とある事情で普段使っているメールアドレス以外のものを使う必要が発生しました。ふと思い立ったのがISPのメール。GMOのサービスを使っているので、そのメール機能が使えるはずです。全然使っていないのですけど、一応、Thund […]
Googleコアアップデート(2023年10月)の影響は軽微?
2023年10月4日にスパムアップデートが開始されました。 私が運営しているサイトの中にもこの影響でページビューが落ち込んだものがあります。スパム的なことをやっているつもりはないのですけど。 ページビューが落ちたとしても […]