PageSpeed Insightsの分析がしやすくなった
GoogleのPageSpeed Insightsをときどき見ているのですが、測定結果の分析がわかりやすくなっていました。 「計算ツールはこちら」のリンクを開いてみたらこちらの表示が出ました。 どの項目がどれだけの重み( […]
パソコンで文章を音声入力する方法(文字起こし)
PCでの文章入力を音声で行う方法をいくつか紹介します。音声での文章入力そのものに関してはOSには依存しない方法ですので、WindowsでもMacでもChromebookでも大丈夫だろうと思います。しかし、オーディオデバイ […]
「サイトの HTTPS カバレッジが不十分です。」はバグ?
ページエクスペリエンスシグナルに問題がある Google Search Consoleのページエクスペリエンスがこないだから「サイトに優れたページ エクスペリエンスの URL はありません」と言う状態になってしまっていま […]
ワイモバイルへの切換え
先日、ソフトバンクからワイモバイルへの切換えの申込みを行いました。この続編です。 SIMカード到着 申込みの翌々日、宅配(佐賀急便)で到着。申し込んだのが夜だったので、実質的には翌日届いたようなものです。 電話手続きが必 […]
1カラムの固定ページをセンタリングする
先日、Luxeritasの固定ページで1カラムのテンプレートを作りました。 これで1カラムにはなったのですが、単純にサイドバーを表示しなくしただけですので、見た目のバランスが悪いです。今回はその調整方法を。 なお、「出た […]
ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えました
ahamoに始まった大手携帯キャリアの格安プラン。私も乗り換えようと思っていたのですが、調べているうちに「思ってたよりもシンプルじゃない」と面倒になってしばらく放置していました。とは言え、やはり、価格の違いは大きいので、 […]
ChromeのGoogle翻訳ポップアップが邪魔
Chromeでは英語サイトなどをアクセスすると翻訳ツールが自動的にポップアップしますよね。 ワンクリックで日本語に翻訳できて便利です。ですが、コンテンツに被さってしまって邪魔に思うことも少なくありません。そこで、ウィンド […]
Amazonアソシエイトで画像を使用する際は直リンクで
「出典:Amazon」って書けばOK? 大手メディアが運営するサイトでもAmazonアソシエイト(アフィリエイト)のリンクを張っているものをよく見かけます。そうしたサイトの一つを見ていて気づいたのですが、Amazonに掲 […]
「不正使用されたパスワードを変更してアカウントを保護してください」とGoogleからメールが来た
Googleからのパスワード警告メール Gmailのアカウント宛にこんなメールが届きました。 なんともアヤシゲなメールです。またスパムの類だろうと思ったんですけど、良く見ても不自然さがありません。どうやら本物の警告メール […]
WordPressでプラグインを入れたらサイトがクラッシュ!対処方法は?
面白そうなプラグインを見つけました。P3 (Plugin Performance Profiler)というもので、各プラグインのパフォーマンスを計測しれくれるもののようです。これを使うと重いプラグインを見つけられそうです […]