Search Regex 3.0(PHP 8.0対応)
Search Regex 3.0リリース Search Regexプラグインのバージョンアップの通知が来ました。今度のバージョンは3.0。長らくベータ版だったのがようやく正式リリースされたようです。 Search Reg […]
「Facebookアカウントのリカバリーコード」というメールが来た
結論から言うと、このメールは本物でした。ただし、身に覚えがないものなので、何もせずに無視が正解です。 フィッシングメールか? Facebookパスワードのリセットがリクエストされました。以下のパスワードリセットコードを入 […]
iPhoneの通知をもう一度見る方法
iPhoneのロック画面には通知が表示されます(設定による)。 この通知の内容を確認しないで入ってしまい「しまった!」と思うことがあります。見逃したのでもう一度通知を見たいのだけれどその方法がわからず困ってしまって、検索 […]
Google検索のサジェストが変った
Googleで検索する際に出てくるサジェストがちょっと変更されていました。まぁ、よくある話ですが、記録として取っておきます。 まず最初。普通に検索。例として「iphone」と入れてみます。 キーワードの候補がいくつか並ん […]
cleanupphotosよりcleanup.picturesの方がいい
写真から不要なものを消すオンラインツールのcleanupphotosというものが紹介されていましたので試してみます。 同種のツールは、「cleanup.pictures」というものを以前紹介しました。 ですので、それと同 […]
Search Console InsightsをGA4に関連付けてみた
Google Search Console Teamから「Search Console Insights が Google アナリティクス 4 をサポートするようになりました」というメールが来ました。 従来のGoogle […]
天気予報では「九州全域」はない?
さっき、TVのニュースで大雨に関する情報を伝えていました。その中で気になったのが、「九州北部と九州南部に大雨の~」という表現。それって、「九州全域」って言わないんでしょうか? そこで調べみたところ、気象庁のサイトに予報区 […]
【Adsense】「自動広告の関連する検索を有効にする」って?
幻の機能か? 先日、AdSenseの管理画面のLabsに「自動広告の関連する検索を有効にする」というスイッチがありました。 このときは、とりあえずこの画面をキャプチャしただけで「後で試してみよう」と思ってたんですけど、翌 […]
Auto Coin Getterその後
Auto Coin Getter、稼働させてから一ヶ月ちょっと経ちました。今、どうなっているかをお見せしましょう。 Auto Coin Getter(Swissfauset) 以前、机上で検討したとおり、実際に自動で稼げ […]
Auto Coin Getterで得たコインを引き出した
Auto Coin Getterを動かして得られたSwissfauset.ioのコインがある程度溜まってきましたので、実際に仮想通貨として引き出してみました。 得られたコインの量 この時点で、3,620.7コインあります […]